
JP - 9
省電力モード
電池の消耗を防ぐために、カメラがオートパワーオフ状態に
なってから約
2
分後に、自動的にスタンバイモードに入ります。
スタンバイモードのときは、
PILOT
ランプが赤色になり、
2
秒
間隔で点滅します。
本機のいずれかのボタンを操作するか、または、カメラを起
動状態にするとスタンバイモードから復帰します。
なお、スタンバイモードに入って
30
分経過すると本機は、オー
トパワーオフにより完全に停止します。この状態から再び本
機を起動させる場合は、電源を入れなおしてください。
※スレーブモードでご使用の場合には、本機はスタンバイモー
ドに切り替わらず、
60
分後にオートパワーオフにより電源
が切れます。
TTL
フラッシュ撮影
̶
予備発光方式
̶
R
タイプカメラのみ
シャッターボタンを押すと、適正な発光になるように設定さ
れるモードです。
※
動画、
DR
(ダイナミックレンジ)モード、インターバル撮
影モード、
M
連写プラス(
HI
)のときはフラッシュは発光
しません。
1
カメラの電源を入れます。
2
本機の電源ボタンを押すと、自動的に
TTL
モードが起動し
ます。
3
PILOT
ランプが緑色に変わると撮影可能な状態になります。
4
シャッターボタンを半押しして、被写体にピントを合わせ
ます。
5
シャッターボタンを押すとフラッシュ撮影ができます。
6
撮影レンズがズームレンズの場合、焦点距離を変更すると、
本機の照射角度も連動して最適な角度に自動調整します。
フラッシュ発光時のカメラのシャッター速度と絞りについて
は、カメラのモードダイヤルの設定により以下の通りとなり
ます。
※
カメラのフラッシュモードをスローシンクロにセットした
時は、シャッター速度は外光に合わせて自動的に調整され
ます。
Comentários a estes Manuais